忍者ブログ

不動産投資でリア充

不動産投資は都心ワンルーム一択!その理由を書きつつ、それ以外のことも書いていきます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

資産防衛の効果

不動産投資、とりわけワンルームマンション経営は、他の投資と違いお金を儲けたり増やすというよりも(もちろん不動産ですので大きな資産形成をしながらですが)、「人に貸すマンション」を持つことで税負担や景気の変化に対してのリスク回避を目的としている向きが強いでしょう。

実際、ローンが残っている間は儲かるというよりも、見えない利益を得ている感覚です。

所得税還付
住民税の減税
贈与税の軽減(資産評価額を下げる効果)
相続税の軽減(資産評価額を下げる効果)
■景気変動や物価変動から資産価値を守る
(モノ・カネの両側面を持つ「人に貸しているマンション」に起因)
■国に登記する資産=盗難の心配がない

上記のような資産防衛効果(出費を抑えたり、資産価値下落を抑える)があります。場合によっては無税にまでなります。

節税効果は生命保険料控除のような微々たる金額ではありませんし、性質の異なる2面性を持った資産は他にはおそらくありません。

他の投資と利回りなどで比べる証券マンがいたりしますが、そもそも性質が異なるので比べているのは本当に部分的なところだけなんですね。

マンション経営って新築だと利回りで言ったら4%台ですから、利回りだけ見たらその本質にはたどりつけませんよ。



PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロの不動産情報

管理人のプロフィール

HN:
まこち
職業:
ネット遊牧民
趣味:
寝ること
自己紹介:
マニフレックス社の高反発マットレス「モデルEXⅡ」、「ピローグランデ」の組み合わせは神。パイル地が好きなので肌が当たる面にはタオルケットやタオルを当てて寝てます。寝具にはこだわるといいお(:3[__]


カウンター

ブログ内検索

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

QRコード

最新ツイート

広告スペース