忍者ブログ

不動産投資でリア充

不動産投資は都心ワンルーム一択!その理由を書きつつ、それ以外のことも書いていきます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仲介手数料(ちゅうかいてすうりょう)

宅地建物取引業者が、その努力により売買・交換・貸借の契約を有効に成立させたときに、依頼者から支払われる成功報酬のことを「仲介手数料」といいます。
 
一般的には、売買の場合は契約を成立させたときに報酬の半金、残代金決済時にその残代金が支払われ、また、賃貸の場合はその契約時に一括で支払われます。

■売買の場合(400万円以上の価格の物件を取引する場合)
売買価格×3.15%+63,000円

■賃貸の場合
賃料×1.05%
 
売買の場合は、その契約がローン特約などで解除された場合、半金を返還しなければいけません。
賃貸は「賃料×5.25%」というところも多いですね。

ちなみに「仲介」と「媒介」は同じ意味です。

 
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロの不動産情報

管理人のプロフィール

HN:
まこち
職業:
ネット遊牧民
趣味:
寝ること
自己紹介:
マニフレックス社の高反発マットレス「モデルEXⅡ」、「ピローグランデ」の組み合わせは神。パイル地が好きなので肌が当たる面にはタオルケットやタオルを当てて寝てます。寝具にはこだわるといいお(:3[__]


カウンター

ブログ内検索

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

QRコード

最新ツイート

広告スペース