忍者ブログ

不動産投資でリア充

不動産投資は都心ワンルーム一択!その理由を書きつつ、それ以外のことも書いていきます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

損益通産(そんえきつうさん)

損益通算とは、所得税法69条で定められた税金計算方式の規定です。

所得課税において2種類以上の所得があり、1つ以上の所得が赤字で他の所得が黒字という場合に、それぞれの黒字の所得と赤字の所得を一定の順序に従い差し引き計算を行い、利益と損失を合算して計算することができるというものです。

適用対象となる所得の種類は

■給与所得
■不動産所得
■事業所得
■山林所得
■譲渡所得

です。

会社からもらう給与所得は当然黒字の所得ですが、そこにたとえば持っていた不動産の所得が赤字だった場合、その赤字を給与所得から差し引ける、というものです。

つまり、赤字の不動産を持つことで、給与所得に対してかかっている所得税や住民税が安くなるんですね。

ちなみに、「赤字の不動産」というのは、実態の収支ではなく、「所得の計算上の赤字」が計上できる不動産のことですので、必ずしも赤字=損失というわけではありません。

実際損して税金を安くしても意味ないですからね。



PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロの不動産情報

管理人のプロフィール

HN:
まこち
職業:
ネット遊牧民
趣味:
寝ること
自己紹介:
マニフレックス社の高反発マットレス「モデルEXⅡ」、「ピローグランデ」の組み合わせは神。パイル地が好きなので肌が当たる面にはタオルケットやタオルを当てて寝てます。寝具にはこだわるといいお(:3[__]


カウンター

ブログ内検索

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

QRコード

最新ツイート

広告スペース