忍者ブログ

不動産投資でリア充

不動産投資は都心ワンルーム一択!その理由を書きつつ、それ以外のことも書いていきます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

減価償却費(げんかしょうきゃくひ)

減価償却費とは減価償却資産の償却費のことで、不動産の場合は建物に適用されます。
 
減価償却の方法には「定額法」と「定率法」があります。
「定額法」は毎年同じ額が償却され、「定率法」は初めの年ほど多く年々減少していきます。
 
2007年度の税制改正により、2007年4月1日以降に取得する減価償却資産については償却可能限度額および残存価額が廃止され、1円まで償却できるようになりました。また、定率法の計算方法も変わりました。それ以前のものは「旧定額法」「旧定率法」として区別します。
 
■不動産=建物+土地
 
このうち建物に適用されますが、
 
■建物=躯体+設備
 
に分かれ、それぞれ適用可能な償却方法で計算します。
 

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロの不動産情報

管理人のプロフィール

HN:
まこち
職業:
ネット遊牧民
趣味:
寝ること
自己紹介:
マニフレックス社の高反発マットレス「モデルEXⅡ」、「ピローグランデ」の組み合わせは神。パイル地が好きなので肌が当たる面にはタオルケットやタオルを当てて寝てます。寝具にはこだわるといいお(:3[__]


カウンター

ブログ内検索

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

QRコード

最新ツイート

広告スペース